耳ツボダイエットコラムブログ
こんにちは。
大阪十三のトータルケアプロデュース健志の小宮山です。
運動しているけど、痩せない、効果が感じられないそんな方は少し効率の悪い方法を選択しているかもしれません(´;ω;`)
前回のお話で筋肉トレーニングのことを少しお話しました。
筋肉トレーニングとは無酸素運動といいます。
運動はこの無酸素運動と有酸素運動に分かれます。
この二つのバランスによって効率よく運動ができるか分かれます。
簡単に言うと低負荷の運動です。
酸素を取り込み糖質と脂質を使ってエネルギー源にします。
こちらは長時間続けることで体脂肪を燃焼することになります。
例:ウォーキング、サイクリング、ゆったりとしたランニング、ゆったりとした水泳
簡単に言うと高負荷の運動です。
無酸素運動と言う名前ですが酸素を全く取り入れないわけではありません。
エネルギー源は主に血中の糖やグリコーゲンを使います。
無酸素運動を行うと成長ホルモンの分泌が促進されます。
それにより脂肪が燃焼されやすい状態になります。
例:筋肉トレーニング、短距離走、重量挙げ
無酸素運動➡有酸素運動
にしましょう!!
無酸素運動は成長ホルモンの分泌を促進させます。
成長ホルモンは筋肉の生成、成長の促進だけでなく脂肪を分解して新陳代謝を促進させる効果などダイエットにプラスの効果が多いです。
その状態で有酸素運動をすることで効率よく脂肪を燃焼させることができます。
こんな風に運動のコツを知っていると効率よく運動ができます。
ダイエットのために運動をしようとお考えの方の参考になれば幸いです(^^)/
Category
耳つぼダイエットとはどんな原理で痩せるのか?まずは正確な知識が必要です。内容の説明、健康状態のチェックから無理なく目標体重までやせることができるかどうかまで、カウンセラーが無料でお答えします。
カウンセリングは大阪・兵庫・東海・関東の40か所のアクセス便利な施術院にておこなっております。
大阪・兵庫・東海・関東の施術院一覧ページはこちら
Copyright Ⓒ ヘルシー耳ツボダイエット All Rights Reserved.